さぁ、4月になりましたので新しいシーナリーに行きます。既にTwitterでお知らせしたようにCentro Italia、イタリアのシーナリーにチャレンジです。AA2の様に山深いということではないですが奥に入っていくと少し山があるので注意が必要です。XCSoarをお使いの方はこちらからマップデータをダウンロードしてインストール下さい。多分どなたかが作ってくれたデータを取ってきたのだと思いますが、出典が分からなくなってしまいました。もしかしたら私がXCSoarの公式ページで作ったのかもしれません。
さて、今回のタスクです。
1.サーバスタート:4月3日午後9時。エントリーは20分間
2.ゲートオープン:エントリー締め切り後1分〜120分間
3.クラス:15m
4.タスク:196.3km サーマル三角 スタート高度:1,200m(海抜)
5.トラックデータのアップロード、成績の発表はこちら
6.XCSoar用のタスクはこちら
中央イタリアではRietiがグライダーポートとして有名なのですが、Tucanoを起点としてRieti平原の周りをぐるりと回る三角です。実はこのタスクの地形確認をしていないのでどんなフライトになるかタスクセッターもよく判っていません。サーマルはStrong、Wideにしてあるのでタスクコンプリートは出来ると思いますが。。。
風は18m/s、山の斜面を上手く使うと上昇風を見つけることが出来るのではないかと思います。最終レグは山脈に沿って南に下ってきますが、地図上ではでこぼこしていてきれいなリッジになっていない様に思いますがどうでしょうか?
今回はタスクの下見用にGoogle Earthのファイル(.kmz)を作ってみました。こちらからダウンロードして開いてみて下さい。Condorのタスク→CoTaCoを使ってXCSoarのタスクに変換→GPS Visualizerを使って.kmzに変換しています。
今月はじゃじゃ馬15mクラスです。今月最初のタスクなのにクラスをあまり深く考えないでTurbulanseをModerateにしてしまいました。少し難しいかもしれませんがClubクラス、18mクラスとはまた違ったフライトを楽しんで下さい。 (NT3)
0 件のコメント:
コメントを投稿