2021/08/10

新しいKanto-JSALシーナリー!学連24kmタスクにチャレンジ。


  ついに待望の関東エリアのシーナリーがCondor Clubで一般ダウンロード可能になりました。これは日本のCondor 愛好家にとって大きな転機になるのではないかと思います。Condor Clubにシーナリーが登録されたので、Flight Trackをアップロードすることで自分のフライト結果の分析ができるようになりますし、そのシーナリーを使った大会の運営・得点集計が容易にできるようになりました。

 早速、学連公式タスクのうち24kmタスクを作成し、サーバで回し始めました。右回りと左回りの二つを交互に回しています。右回りの時の管理ポイントはうまく再現できたのではないかと思います。なお、学連ルールはできるだけ再現したつもりですが、スタート方法については学連ルールのウィンチ曳航中にラインを越えてタスク計測が始まるところ、Condorでは再スタート可能なルールになっていることや、サーバで運用しているときには曳航中のスタートを再現することが難しいことから学連スタートルールは採用せず、半径2kmの半円でスタート高度700m以下としてあります。

【24km右回り】

 妻沼→給水塔→千代田交差点→管理ポイント→ゴール

 スタート高度:700m以下

 TP1、TP2高度:600m以上、1,000m以下

 管理ポイント、ゴール高度:300m以上

【24km左回り】

 妻沼→千代田交差点→給水塔→ゴール

 スタート高度:700m以下

 TP1、TP2高度:600m以上、1,000m以下

 ゴール高度:300m以上

なお、上記高度はいずれもMSL海抜高度、Condorでは妻沼滑空場は海抜26mです。

 少し渋めの条件にしてあること、サーマルトップを1,000mとしてあるので、サーマル二つくらい使わないと周回できないと思います。二つのタスクは当然風向が異なるのですが、サーマル条件も少し変えてあります。もし、スタート前にサーマルで上がれなかった場合は妻沼滑空場に着陸してEsc→Restartでもう一度ウィンチ曳航で上がってください。機体押しをしてくれる人たちはいませんが、滑空場内に安全に着陸した場合は自動的に出発点に戻してくれて曳航が始まります。

 機体についてはSchoolクラスで設定してありますので、学生さんや初心者の方はまずはいつものASK21でチャレンジください。OB・ベテランの方はSchoolクラスにはK8やKa6、Pilatus B4、Blanikといった機体も有りますので、懐かしい機体でお楽しみください。いつもCondorで巡航時200km/h以上の速度でぶっ飛ばしている方には半分以下の速度でまどろっこしく思われるかもしれませんね😃

 私のサーバでは現在二つのタスク(JP Kanto-JSALとJP Hokkaido Tour)を回しているので、いつものCondorサーバリストでは片方しか出てこない場合も有るようです。見つからない場合は以下のリンクからCondorを開いてみてください。サーバのIPアドレスが変わらない限りつながるはずです。

 JP Kanto-JSAL 24kmタスクの右回りと左回りが交互に立ち上がっています。タスクはCondor Clubに登録してないのでタスク結果はそのままではCondor Clubには送付されません。ご希望の方はご自身でCondor Clubにアップロードすることで分析結果を見ることができるようになります。

 JP Hokkaido Tour Day1〜Day5の5つのタスクが順番に立ち上がっています。こちらのタスクはCondor Clubに登録してありますので、合わせて先のブログポストで説明したページでデータのアップロードをして他のパイロットとのフライト比較をしてお楽しみください。


 それでは、上記のサーバをしばらく回しておきますのでこれらのタスクについて皆さんの忌憚の無いご意見・感想をお聞かせいただければ幸いです。 (NT3)

0 件のコメント:

コメントを投稿

Japan-East:関東/甲信越のシーナリー公開

  関東/甲信越地方のCondorシーナリー「Japan-East」を公開します。  本当はCondor Clubで公開したかったのですがTextureのばらつきが多いので却下されてしまいました。エリア的にはSeguiさん作成のCentral Japan2と完全にかぶっていますが...